今21週妊婦です。 アパートに住んでいて、上の奥さんが昼から家にいて 23時までドンドンうるさくて 「すみません。物音が結構下まで響いてきててうるさくて、何かゴソゴソしてますか?」と聞くと
今21週妊婦です。 アパートに住んでいて、上の奥さんが昼から家にいて 23時までドンドンうるさくて 「すみません。物音が結構下まで響いてきててうるさくて、何かゴソゴソしてますか?」と聞くと 「あー、最近出産して子供あやしたりする音ですかね?」 と言われたので、その時は「子供産まれたなら仕方ないかな」と思い、「あ、そうだったんですね!それは知らなくてすみません!でもできる限り静かにお願いします。」で終わったのですが、何も変わりません。 今思えば、子供が走るとかならまだしも 産まれたばかりの赤ちゃんをあやすだけでドンドンなる行動はないがないですよね。 物が一回のドン。が多々ならまだしも 一回にドンドンドンが何回も➕物音 なので奥さんが踵歩きしてると思うんです。 毎日がストレスで、子供にも影響が出る前に旦那が不動産に電話かけてくれました。 もしそれでも治らず解決もせず、このままストレスが原因で切迫とかなった場合、訴えたり、手術とかなった時の費用の請求とかってできるんですか? 引っ越ししたくてもすぐに出来ない状態なので「引っ越せば?」のコメントは求めてません。 あと、元々子宮が弱いと言われ昔から不正出血もしやすい体質なので、人よりも負荷をかけてはいけないと言われてます。 長くなってしまいましたが、結論、 近所トラブルが理由での早産など、子供に影響が出た時に訴えたり、手術になったときや病院などの請求はできるのでしょうか?