アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

現在看護師として働いてるものです。 今の職場が合わず転職を考えてるのですが、夜勤で身体や精神に支障をきたしており病院以外で探したいと思っております。

転職 | 就職、転職56閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

私も看護師をしています。 病院が合わないという事でしたら、クリニックはどうでしょうか?夜勤が無く固定の休みであったりもします。私は以前に美容のクリニックも経験しましたが、楽しかったです。 他には、派遣に登録して、単発の派遣を何度もした事があります。高齢者施設や訪問入浴、看護学校の実習の付き添い、などはまだ楽でしたよ。単発の派遣を何ヶ所か体験して、病院とは違う環境なので気に入ったところに就職に選んでも良いとおもいます。派遣会社は、スーパーナース、ベネッセMCMを利用した事があります。 求人を調べるのはインディード、とらばーゆ、ジョブメドレー等を利用しています。これらは、紹介会社から電話等が無いのでおすすめです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

エージェント(転職サイト)を使用する際は、仕事を探す看護師は エージェントにお金を取らない一方で、採用する側の医療機関は エージェントに年収の2割くらいの額を払っているという 現状を知った方を知った方がよいと思います。 年収的に例えば500万ならば100万を 医療機関がエージェントに支払うということです。 もちろん雇う側からしたら負担ですしすぐに辞められると かなり痛手です。エージェントを使わずに採用したら 逆にお金を出す(10万とか)という病院もあるくらいです。 なのであまりエージェントしか利用しないという考えも 雇う側からしたら嫌というところもあります。 そういったエージェントを使用しない方法としては 都道府県にあるナースセンターという看護師職業紹介所があります。 これを使うと医療機関側もお金を請求されないので よかったりします。 とりあえずeナースセンターというネット上で看護師就職情報が 探せられるのに登録してみてもよいと思います。 https://www.nurse-center.net/nccs/