アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

家族旅行について。 私自身モヤモヤしている為、皆様にご意見を頂きたく存じます。 事前情報として、30歳の男です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

やはり、現実の一般的な感覚…とまでは言い切れませんが、私個人的な感覚からしても、きちんと紹介されてもいない新しい家族との初顔合わせが家族旅行、というのはフィクションの世界って感じですね。 モヤモヤして当然だと思いますよ。 それほど手順を踏んでいないと感じます。 妹さんもその夫もお若くて、あまり…どころかその辺を全く考えていないのかもしれませんね。 まずは、妹さんの方から、両親を通じてでも、兄であるあなたと夫との顔合わせの機会を設けたい、と言ってくるべきですよね。 そういうことにも気がつかない妹夫婦ならば、両親がそこまで助言してやらなければいけなかったでしょう。 あなたもお忙しく帰郷して顔合わせの時間を作るのが難しいかもしれないとはいえ、妹夫婦からの呼びかけはあってほしかったでしょうし。 今後、もしかしたら、旅行前にそんな機会を設けるつもりがあるのでしょうかね? そもそも、あなたと妹さんの関係は良好なのでしょうか。 「昔から数ヶ月に一回程度ですが家族みんなで旅行」ということは、数ヶ月前にあったであろう直近の家族旅行の際にも、妹さんとは普通に会話する仲なのでしょうか。 その際には結婚の話はまだなかっただろうとはいえ、その後結婚することになるor結婚した段階で、結婚式をしないまでも両家の顔合わせのようなことはあって然るべきだと思います。 あなたも含めた家族旅行をするような付き合いをしようと思っているならば。 あなたのご両親もフランクな人なんでしょうね? 自分たちは数回食事をして娘の夫の人となりも解って仲良くなったし、いつもの旅行に新しく加わるのは娘の夫だけだし問題ない、と気軽に考えているのかもしれませんね。 もしかしたら、あなたが忙しく顔合わせの都合をつけるのが難しいだろうから、初対面は旅行、ということになってもまあ良いか、くらいに考えているのかもしれないですね。 先の回答者の人達は質問を読めていませんね。 旅行に行くか行かないかなどという論点ではないのに。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

親の近くに住んでくれて何回か食事に行ったりしてくれてるなら私なら行きます。 今後親も何かとお世話になるかもしれませんし、あちらが義理親との旅行に行くと言ってくれてるなんて感謝しかありませんから。 今後主さんが親のことも含めてAさんに何も頼んだり負担かけないと言うなら行かなくても良いかなと。 欲を言えば同室(私は結婚式と法事でしか会ったことのない義理姉と同室の旅行がありましたが)じゃなければ良いなと思いますが。

てか私なら行かないわ。妹なのに結婚報告すらしてこない時点で此方と仲良くしようという意思を感じない。なのに何でそんな人と旅行に行かなければ成らないのかってね。仲良し四人でどうぞごゆっくりって感じだね。