回答受付が終了しました
最近の出来事で、去年の夏頃から私は学校の授業が終わったら放課後に女友達と駅まで一緒に行って私はJR,友達は地下鉄を利用して帰るのですが、
最近の出来事で、去年の夏頃から私は学校の授業が終わったら放課後に女友達と駅まで一緒に行って私はJR,友達は地下鉄を利用して帰るのですが、 同じ学年の男子がほぼ毎回私達が帰ろうとするときに学校の玄関までお見送り?さようならを言いにきているのですが、それは何も普通だなくらいの認識しかなかったんですが、最近学校祭があって、学校祭終わりにその子も含め3人でJRと地下鉄がある場所まで一緒に帰りましたが、その男子が私の女友達と仲良く並んで歩いているのを後ろで見ていました。 私はこの男子に限らず、男の人と話したり、一緒に行動したりするのがすごくストレスを感じていたので、私に話をしてほしくないと思って歩いていました(小学生のときに、同学年の男子に嫌な部分を触られたり、小学生から今にかけて父親から力をふるわれたり、言を言われたり、気持ち悪いことを受けているので、私は性格が荒れ、男性が苦手になったんだと思います) 私に危害を加えていない男性でも、近くにいるだけで無理だと思って、ストレスをすごく感じるんです。 その男子には申し訳ないのですが、危害を加えられていませんが、近寄られたり、話しかけられたりすると無理だと思いました。 その3人で一緒に帰った日は、女友達と男子が早く歩いて行ってて距離が空いたので少しではありますが気が楽になりました。 でも2人とも私が遅れていると知ったのか、後ろを振り返って男性が声をかけてきました。 2人が先に歩いていってるから私は2人とは違う方向に行ってどっかで道草しようかなと考えてました。それほど辛かったんです。 私はJRに着いたら、女友達は家に帰ったら家事とかをしなきゃいけないらしく、早くさよならしたほうがいいよねと思ってさようならする予定だったんですが、一緒に着いてきた男子がその子と話し込んじゃったので、このまま私がここにいても意味ないよな、この子も男子と話し終わったらすぐ帰るだろうし、私この男子と帰る方面一緒だった、と色々考えていたら私はもう帰ったほうがいいと思い、女友達にまたねも何も言わないで電車に乗って帰りました。 私は男性が苦手ですが、外では頑張って話をしたりはしています。ですが、そのストレスが溜まる行動をずっとはできません。精神面的にも肉体面的にも疲れていたらその分のストレスを溜めていて、莫大な疲れ、ストレスが溜まります。 私の唯一のストレス発散方法は寝ることだと思います。10時間くらい寝たら結構スッキリします。 質問です。私はまた、このような、3人で一緒に帰ることになったらどうすればいいと思いますか? やはり女友達から離れるしか方法がないのでしょうか。