アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

健康志向なのに高血圧。 見ていただきありがとうございます。 30代後半の主人の血圧が140と高いのが気になっています。

病気、症状52閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

血圧は精神状態や測る時間でも変動しますのでどんな時にどのような状態で測っているかも重要です。単に140というだけではわかりません。 家で朝起きてトイレに行って朝食前に5分ほど休んで測ってみてください。3回程度測って一番低い数値を採用します。それを1か月くらい続けてどのような数値になるかが重要です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

健康志向 いびきや無呼吸のようなこともないのですよね。 運動量を少し減らす? 運動不足がよく問題になりますが運動過多も要注意です。 同睡眠。 何事も過ぎるは要注意です。今年のような酷暑 運動されるのでしたら程よい塩分補給は必要では? ※そもそも高いのかも気になります。 健康診断の基準値は項目によっては 厳しすぎるという話もあります。 日本人間ドック学会、健康保険組合連合会 活動と休息のバランスがとれて 冷え感やこりのないよう 血液が隅々までスムーズに流れて体の機能が上手く働くそうです。

ありがとうございます。 いびきや無呼吸、あります! 一応鼻の通りを良くする手術をして、マウスピースもはめています。 だいぶ改善されましたが、全く無くなったというわけではありません。 高血圧の原因になりうるとは知りませんでした。 運動にかなり熱が入っているので、血圧が上がらない程度に抑えてくれるといいんですが、まだ30代だし人生の楽しみだから譲れないようです。 ありがとうございました。