アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

私は最近悩みがあってその悩みが原因だと思うんですけど、

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

察するに適応障害っぽいですね。 中学生か高校生か分かりませんが、 学校の保健室の先生に相談してみたらどうですか? 結果、学校経由で親に受診を促してもらえる のではないでしょうか。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

めちゃくちゃ分かります。 朝早くに起きるってことは眠りが浅いって事じゃないでしょうか?学校に行ったりするだけでも結構疲れません? 私も親に精神科に行きたいと言ったら断られました。でも正直行かない方が私の場合は楽です。親の行動が辛いです。少しでもイライラしたらドアを強く閉めたり足音でかくしたりコップなどを強く置いたり。家にいるだけでも疲れます。 とりあえず、自分の本当の気持ちを親に伝えるといいと思います。普通に学校に行けていても私みたいに急に学校に行けれなくなる事もあるので無理しすぎないでください。質問者さん学校など休んでもいいと思いますよ?それでも理解されなかったら暴れましょう。

朝3とか朝5時に目が覚めるのは精神病ではないからです。 ただの自己暗示の生活習慣の乱れです。 更に親は私の事がわからない発言も…ただ単に主さんの手順不足と説明不足ですよ。 本当に辛いなら自分で受けに行って下さい。 親がいないといけないは…ないです。

私の事が分からない発言とおっしゃいましたが、以前両親に悩みをうちあけた時「考えすぎ・馬鹿なこと言ってないで勉強しろ」と言われました。 どう説明すればいいですか?私の不安は『日本の未来は暗いとか。日本に未来は無いとか。暗いニュースを見て不安になりお腹が痛くなる。他には同級生に〇ねとずっと言われてからは、人がコソコソ話してると私の悪口を言ってないかと不安になる。』です。馬鹿らしいアホらしい…分かっています。でも私には怖いんです。このことをどうやって説明すればいいんでしょうか。