アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/9/25 13:15

33回答

誰に何と言われたとは言わずに「○○と言われた」とだけ言いたい時(誰に言われたかは触れたくない時)、英語でなんと言いますか?

英語33閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

受動態ですね。 I was said to stay here. ここにいろって言われた。 I was told to be silent. 静かにしろって言われた。 I was asked to go there. そこに行くよう言われた。 もっと簡略するなら I was asked going there. ~ed ~ing みたいな形にしてもいいです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

例えば 私は勉強しなさいと言われた。 だったら I was told to study. とか 私たちは第二次世界大戦が1945年に終結したと言われた。 だったら We were told that the World War Ⅱ ended in 1945. だし 基本受け身にすれば 行った人つまり動作主の明記は不要になるので 受け身で書くことになるかな