アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

風邪をひいた時は病院に行くべきでしょうか?なるべく薬を飲まずに、しっかり食べて、手洗いうがいをこまめにして、自然に治したいんですが。症状は、咳、たんが出る、微熱、関節の痛み等です。

病気、症状85閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

風邪の症状が強く辛い時には、対症療法として適切な薬を服用することもあります。明らかに普段の風邪と違った症状がある場合や、風邪が長引く場合は、早い段階で医療機関を受診することをお勧めします。特に基礎疾患をお持ちの方や高齢の方は、重症化する恐れもありますので、注意が必要です。あなたの現在の症状(咳、たんが出る、微熱、関節の痛み等)については、自己判断ではなく医師に相談することをお勧めします。特に微熱や関節の痛みがある場合は、風邪以外の可能性も考えられます。安全のためにも、医師の意見を求めてください。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ゆっくり寝れないほど症状が酷いなら病院に行った方がいいと思います。 風邪を治す=体がウィルスと戦える環境をしっかり作ることが必要だから、ゆっくり寝れないレベルだとそれが難しいです・・・ 今はコロナとかインフルエンザが流行してるから、心配なら早めに検査した方がいいと思います!

私が風邪だと感じた場合ですが、基本的には薬は飲まず、代わりに栄養ドリンクを1本飲んで寝るだけです。 でも風邪薬は効くんですよね。特に普段に薬を飲んでいない人(私のような人)だと、風邪薬を飲むと良く効きます。免疫力の強い人なら薬に頼らなくても治ると思います。 でも咳・たん・微熱・関節の痛みが有るようですから、かなり苦しくないですか?薬を飲んだ方が楽に治せると思います。

今、インフルエンザと新型コロナが流行していますから、出来れば、病院に電話をして、検査を受けて下さい。 新型コロナは、風邪薬では、治りません。 それに、新型コロナだったら、家族に感染する可能性も有りますから、早めに、検査を受けて下さい。 因みに、新型コロナは、風邪の症状に類似していますから、風邪だと軽く判断するのは、危険です。 新型コロナの検査キットは、薬局にも、売っています。