アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/9/25 15:34

33回答

1、秋刀魚の内臓が食べられるのは、 秋刀魚には胃腸的な内臓がない為(秋刀魚が食べた物は直ぐに放出される)

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

野締めにする漁師はまずいないと思います 取ってすぐに大量の氷にドボンです

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

1.「胃腸的な内臓がない為」 →「胃がないため」。他の内臓(腸・肝・心・・)はしっかりあります。 3.「魚を野地締めして、常温で放置すると魚の胃腸からアニサキスが胃腸を食い破って身の方へ移る」 →・野締め。野締めの定義はややあいまいですが、氷水の中で絶命させることを言う場合が多いようです。いずれにせよ、秋刀魚を一匹ずつ締めることはまずありませんから、秋刀魚は野締めがふつうです。 つまり、秋刀魚にはアニサキスがしばしば寄生しています。仕方ないですね。 そして、秋刀魚は(塩焼きの場合)内臓ごと食べる人がけっこう多いため、その人はアニサキスごと食べているかもしれません。私もそうです。ですが、しっかり加熱しますから、塩焼きを食べた人がアニサキスに悪さをされることはまずありません。

ID非公開

質問者2023/9/25 17:01

秋刀魚にアニサキスがいるのはわかりました。 それでは、何故秋刀魚は内臓食べれるのです? アジも鯖も食べて良さそうですが… 胃の中の消化液(胃酸、酵素)的な問題ですか?

サンマに無いのは胃袋だけで腸はあります。だからアニサキスも普通に寄生しています。 そもそも胃も腸も無ければ消化ができないし生きてくことができないでしょ。 ちなみにサンマの内臓が食べられるのは胃袋が無いからって言われてますが、胃袋が無い魚って結構いっぱいいるんです。そのすべてで内蔵が旨いわけじゃ無いので、単なるでまかせだと思っています。

ID非公開

質問者2023/9/25 16:59

なーにー⁈ アニサキスよりも違う事が気になりました。 腸があるんじゃ、結局、秋刀魚が捕食して未消化状態の物を食べる事になるんじゃない⁈ まぁ、秋刀魚の内臓は食べると、身体中がヒュっ‼︎てなって嫌いだから食べないから良いのだけれど…