アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/9/25 15:55

22回答

高三で進路に迷っています。

大学受験93閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

一般で多摩も市ヶ谷も、受けたらどうですか? 日本史なら、今から間に合うと思うよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/9/26 17:02

回答ありがとうございます。 日本史はどのような勉強をすれば間に合うでしょうか泣

不可能という程状況は悪くないですが、リスクはあるように思います。 不合格だった場合の例えばの日東駒専法学部をどう考えるか。 将来の職業像についてこだわりがあるのかどうか。 私としては模試の判定や偏差値に拘らず法政の過去問でどれくらいの手応えがあるのかを時間があまりないと思うけどやってみて欲しいです。

ID非公開

質問者2023/9/26 17:18

回答ありがとうございます。 第2第3では成蹊、東洋を考えています。 法政が不合格だった場合成蹊にいければと思っているのですがこれも厳しいですかね、、 職業についてはあまりこだわりはないのですが指定校のところは専門性が強く就職できるところが限られてしまうのではないかと心配しています。 法政2023国語をA方式T日程解いたのでアドバイスいただけたら嬉しいです泣 英語は明日にでもやろうと思っています。 A方式 大問1 8/9 大問2 5/8 大問3 4/9 選択問題で65%、記述は5割ほど T日程 大問1 2/5 大問2 7/7 大問3 7/7 選択問題で84%、記述は7割ほど