アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

判断推理の問題でこの答えになる理由を教えてください。 Q.学校で通学手段について調査をしたところ「自転車を利用している生徒は、バスを利用していない。」ということがわかった。

公務員試験33閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

「自転車とバスの両方を利用している生徒は居ない」が分かっているので、①は、「電車を利用している生徒は、自転車を利用していない」と言い換え可能。これは、「電車と自転車の両方を利用している生徒はいない」と言っているので、「自転車を利用している生徒は、電車を利用していない」が言える。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「Aを利用している生徒は、Bを利用していない。」ということがわかった。 このとき、「Aを利用している生徒は、Cを利用していない。」ということが論理的に確実に言えるためには、次のうちどの条件があればよいか。 ①.Cを利用している生徒は、Bを利用している。 ②.Cを利用していない生徒は、Aを利用していない。 ③.Cを利用していない生徒は、Bを利用している。 ④.Bを利用している生徒は、Cを利用していない。 ⑤.Bを利用していない生徒は、Aを利用している。 答えは① 青が既に分かっている情報で、赤が言いたい結論です。⑤の場合、Cにバツをつけることしかできないので、CAが存在しないことを言えません。

画像