アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/9/25 16:34

22回答

顔の皮膚の病気?について 写真あり注意です。 両頬、顎、最近は首あたりまで写真のようなブツブツが広がっています。 医師にはニキビでないと診断されました。

画像
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

コレクチムは免疫を落として、ニキビなどを悪化させます。 ミノマイシンはニキビ薬です。 貴女の状態は皮膚科にかかっても良くならないと悩んでいる人が多いです。 皮脂が多い体質で毛穴に角質が溜まり浮き出ている状態です。 皮脂を少なくする生活が必要です。 睡眠を十分とる、ストレスを溜めない、脂質の多いもの、 砂糖の多いものを避けるなどです。 洗顔をホットタオル(レンジで熱くする)3分ほど毛穴を緩ませてから、 角質除去クレンジングなどで、やさしく撫で洗いして、 水で毛穴を引き締めます、洗顔後は保湿を十分にします。 しばらく続けると、ブツブツは消えます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

遠方でしたらごめんなさい。 東京都西東京市にくわばら皮膚科クリニックというところがあります。昔アルバイトしていたところですがこの桑原医師の見立てと正確な病名の判断と治療はクリニックレベルでは群を抜いていると思います。 結婚前に勤めていてその20年後に娘に謎の発疹ができた時にすぐにこれはマズイと大学病院を紹介されて、皮膚とか関係ない脳外科の病気が見つかりました。 首から上だけですか? もしそうなら経験上首から上に原因があるかと思います。 ピアスや歯の治療の金属、ネックレスなどで発疹が出ている方がいらっしゃっていました。 ちなみに歯の詰め物のアレルギーは遅延型で入れてからしばらくしてから症状が出ている方もみえていました。

ID非公開

質問者2023/9/26 16:47

回答ありがとうございます。 ピアス歯の治療ネックレスは普段せず、メイクもマスク下は行っていないのですがそういった患者さんもいらっしゃいましたか…?