アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/9/25 16:59

66回答

この度マイホームを建てる予定なのですが、一室をトレーニングルームにして、サンドバッグを吊るそうと思っています。 色々調べていると、太い梁なら200キロまでOK等見受けられます。

新築一戸建て | 注文住宅103閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

*木造なら、当初から1階へトレーニングルーム其れなりの計画すれば問題無いと思います。階上なら構造体から検討必要と思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

サンドバッグを設置されるのが、1階なのか2階なのか、にもよりますが サンドバッグをぶん殴ったら、お家が揺れたり音がしたりするのは 避けられないと思ってください。 ただ、その程度の荷重や衝撃で「家が傷む」とかは、ないです。 それよりも、サンドバッグを殴る蹴るするための予備動作で サンドバッグよりも重いであろう質問者様が、床を蹴る動作の方が 気になります。住宅用の床や床材は、そのような短期荷重を想定していません。 たとえばガレージのようなコンクリートの床であれば、平気ですが ふつうのリビングの木質フローリングで、そんな運動をすることを お考えであるなら、根本的に計画を見直したほうがいいですよ。 私なら、コンクリートの床前提で、サンドバッグを吊るすのも コンクリートの床から鉄骨を生やして吊る形を、お勧めします。

重量には耐えれるでしょうが、振動には耐えれないと思います クロスや外壁が痛むでしょう、メーカーも保証はしてくれないでしょう

住宅メーカーにそのまま聞けばいい。

スタンドタイプなら移動もできて便利だよ。

ID非公開

質問者2023/9/25 18:16

スタンドタイプも検討したのですが、支える足?みたいなのが蹴る時に邪魔になるんじゃないかなと思ってしまって、、