アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

人が持っているもの、経験したことに対して 「いいなー!ずるーい!!」 と直ぐ言ってくる人って、我慢が効かない性格なんでしょうか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

はっきり言います。 なんだか頭が悪いように見えますね…笑 「ずるい」なら買えばいいのに。やればいいのに。「ずるい」と言った人の物を横取りした訳じゃないのになぁ…と思ってしまいますね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

おそらく「うらやましい」という意味で「ずるい」という言葉を使っているのだと思います。 語彙力がないので大目に見てあげましょうw。

我慢が効かないというか、、 人は人、自分は自分、と思えなかったり、(すぐ人と自分を比較して劣等感を持つ) 素直に誉めたりできない性格なのでは。 自己肯定感が低いのもあったり。 あと、語彙力がないだけだと思います。 ずるいとか言われて、不愉快ってことですよね。 「いいね〜!素敵だね!」「楽しかったでしょうねー」って言えば、そんなふうには思わないと思うんだけどどうですか? 思ってることは多分同じニュアンスで。 相手の言葉のチョイスが悪いんだと思います。 精神的に幼いとそうなりがち。相手を小さい子供と思って接してスルーすればいい。

ニュアンスによっては、揶揄っているように聞こえます。