回答受付が終了しました
嫌いな人がいてすごくストレスを感じてても 人に話すことも相談することもできなくて、だんだん心がパンパンになってしまっています。 皆さんは嫌いな方ができた時どうしてますか?
嫌いな人がいてすごくストレスを感じてても 人に話すことも相談することもできなくて、だんだん心がパンパンになってしまっています。 皆さんは嫌いな方ができた時どうしてますか? 社会人になり、常連で行っているお店があります。 もう長いこと通っていて、自分のプライベートの居場所の一つで、とても大切な場所となっています。 ですが最近嫌いだなと思う方が同じく常連でいて、割と高確率で現れるため、本当にしんどいです。 同じ女性なんですが、大きい範囲?での正義感が強いわかりに、周りがその発言でどう感じているか顔色とかを見れない人で 他の方に話を振ってるのに、すぐ自分のネガティブな発言に話をすり替えたり はやく帰れば良いのに、眠たいだの仕事がしんどいだのお腹が空いただの、、 明日の仕事がしんどいだの 午前しかその日働いたないその子よりもその日働いていた人も周りにいるのに、大変アピール こんなに嫌なら 関わらなければ良い話なのですが、大好きな友人と共通の友人であったり、 同じお店の常連だったら、団体で遊ぶ約束をしたら絶対にいる人で、 私が大切にしてる場所を縁を切るくらいしないと関わることになるような方です。 本当は皆んなと遊びたいし、お店にも顔出したいのですが、その方に会いたくなさすぎて店や団体で遊ぶ頻度を減らしています。 その子は関係なく遊ぶし、店に行くし、何で私が我慢しないといけないのかと悩んだこともありましたが、、そこは何とか慣れてきて、 最近心が平和になっていたのですが、、 昨日久々にお店に行ったらばったり、私の隣に立ったため、強制的に話をする雰囲気に (同年代女同士ということもあって、流れ的にそうなった) ずいぶん会ってなかったので、嫌いな気持ち落ちついたかと思ったけど、やっぱり本当にだめで。 その子に合った数日は、内心が本当に汚くて、自分が大嫌いになってしまいます。 あまり人を嫌いになることなって大人になってないので、誰もにも相談できず(あまり悩まない性格で、人に相談することが人生で少なくて、人に相談とか悩みを言うのが苦手) 彼女の悪口を誰かに言ってしまいたくなるけど、それを言えば彼女の居場所を奪うことになるので、発散する方法もわからず、彼女への嫌悪感をずっと心にしまいこむしかできません。 長くなりましたが(ちょっと書いてすっきりしました。笑) 皆さんは嫌いな人ができた時、どう心を保ちますか? 嫌いな人に対して、嫌悪感をマシにすることはできないのでしょうか、、 誰にも発散できず、ネットで愚痴ることしかできなくて、珍しく涙が出てしまってます、、 彼女に合ったら生まれる、数日間胸がパンパンになって息がしずらくなる感じ、、 どうしたらはやく抜け出せるのでしょうか。 寝る時とかはっと考えて寝れなくなったりします。 関わりたくはないけど、 その彼女の周辺には私の大好きな友人もいるため、100%関係を断ち切ることができません。 彼女のせいで、人と縁をきることなんてしたくないです。 本当の友達いない癖にとか 他の人がその子と遊んだら喋ってたら、あの子と話して何がおもろいん?とか 男と話す時は暗い発言せんのやなとか 多分他の子らも私と同じ考えの人おるから、あんまりあの子と遊ばないんだ とか その子のことを考えると性格が最悪になる自分も本当に大嫌いです。 皆んな嫌いな人とどう向き合うのでしょうか
恋愛相談、人間関係の悩み | 友人関係の悩み・56閲覧
1人が共感しています