アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

嫌いな人がいてすごくストレスを感じてても 人に話すことも相談することもできなくて、だんだん心がパンパンになってしまっています。 皆さんは嫌いな方ができた時どうしてますか?

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

はじめまして。 ご質問者様のお気持ち、とてもよく分かります。 私自身、学校でいじめられ続けたこともあり、人間不信で、嫌いな人のことが頭から離れなかった時期が長いです。 それで、私自身、そこから脱したのは良い自己像を身に着けてからだと思います。 下記にその方法をお伝えいたします。 それは【自己像(セルフイメージ)を変える方法】というものです。 前述のとおり、私はいじめられっ子だったのですが、それは自分のことを「いじめられっ子」として見る自己像が原因であることが、後に分かりました。 じゃあ、その自己像を変えれば、いじめを引き寄せる勢いで、他の良いものを引き寄せられるのではないか、と考えて自己像を変えることに集中しました。 その結果、その後に、起業の成功、本の出版、結婚と、様々なことが叶いました。まさに、いじめを引き寄せる勢いで、自分を幸せにしてくれる物を引き寄せる状態になったと思います。 具体的には下記のような方法です。 幸運を引き起こすタイプの自己像を例に挙げると、 「私は世界一恵まれている人間だ」 といった言葉を紙に1日3回~10回以上書きます。 ただ、はじめは紙に書く回数が多ければ多いほど良いので、一週間ほど、どれだけの回数を紙に書けるかをチャレンジするつもりでやるのが良いと思います。 まだ、全くそう思えなくても大丈夫です。 このチャレンジだけでも、自分の中に「幸運を引き寄せる自己像」が芽を出す可能性は高いと思います。 基本的には、やり続ければ必ず芽が出るものではあるのですが。 人は自己像にあった立ち振る舞いを無意識にしてしまうものなので、自己像を変えることにまずは努力をしないと、他の努力では中々変わらない傾向があります。 幸運系の自己像は身に付きやすいので、これに集中するのが良いと思います。(この自己像が身に付くと、嫌いな人のことを考える時間が明らかに減ると思います) まずは過去にできた自己像を洗い流すつもりで、上記のような言葉を書き続けてみてください。 大量に書き続けるだけの方法ですが、非常に高い確率で、自己像が変わり、人生全体までも良くすることができると思います。 ちなみに、もう一つお伝えすると、上記の方法は単独でも強力なのですが、これらは「人のためになる活動」を同時に行うと、より有効になる傾向があります。 具体的には寄付の実践や、ネット上で誰かを励ましたり、褒めたりなどをしてみたのですが、それにより望みが叶う度合いは大きく上がったように感じています。 (実際の所は、人への貢献が願望を叶えることに直接作用するわけではない、という考えなのですが、人によっては大いに作用することがあります。ただ、いずれにせよ、人への貢献がもたらす影響は自身にとってプラスだと思います) 私の回答が少しでもお役に立てれば、とても嬉しいです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう