アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/9/25 20:40

66回答

不動産賃貸について詳しい方教えてください。 実家が空くことになり賃貸に出そうか検討中なのですが、もしトラブル等が起こった場合は契約している不動産会社が対応して下さるのでしょうか??

賃貸物件 | 不動産76閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

トラブル等が起こった場合は契約している不動産会社が対応して下さるのでしょうか?? →不動産会社との「管理委託契約」の内容がとても大事になります。 普通の契約であれば、大抵のトラブルは管理会社で解決して、オーナーには報告のみで済むはずです。 契約前には知り合いの不動産屋や、弁護士等に頼ることをお勧めします。 他の方もおっしゃっていますが、悪徳多いですw

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

不動産会社と管理契約していればきちんと対応してくれますが、管理会社もピンキリなので良い管理会社・担当者と契約したいですね。 管理料は、会社によりますが、一般的に家賃の5%ほどが多いです。 空室の場合はかかりません。 あと貸主としての負担は、賃貸契約ごとに手数料・賃貸更新時の手数料・経年劣化などで修繕などが発生した場合、入居者の過失がない限り、貸主負担などです。

いずれにしてトラブルで多いのが家賃滞納ですから家賃保証会社を利用すればトラブルの9割は無くなります。残りのトラブルは不動産屋に管理を任せても何もしませんからある程度のリスクはありますが選定の段階でしっかり選定すれば問題ありません。 貸すことによる家の傷みもありますが貸さないでおくことの痛みのほうが早いですし私も数十年数十件の大家をしていますがトラブルはほぼありません。 家賃トラブルが回避されればあとは想定内ですから何もないと考えてもよいですね。

金払ってお願いすれば対応してくれます。 家賃の5~15%が相場です。 どこまでお願いするか? それで報酬が変わります。