アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

原付のギア車に乗ってるのですが、一速でクラッチ切ると回転数が下がりエンストしてしまいます。一速でクラッチ切っての信号待ちなどできません。

バイク38閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

それは確実にあなたはレバーを引いてクラッチを切ったつもりでも内部ではクラッチが切れておらず繋がったままなのでエンストします。 クラッチワイヤーは使っていると伸びてきてそのまま使うとクラッチが切れなくなります。その場合はメンテナンスでクラッチの長さ調整をします。 簡単な調整ですので一度バイク屋にお願いして作業を見学させて貰うか、ネット検索を駆使して、クラッチケーブル調整を探しましょう。 余り参考にならない記事ですが関係リンクです https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/maintenance/190812_01/

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます クラッチワイヤーが伸びてしまっていて、レバーを握ったとしても半クラ、もしくは少しも切れてないって状態であってますか?