回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/9/25 21:05
1回答
どこに行っても必要とされてない人間のように感じてつらいです 大学1年女子です 小学から高校まで私は内気な性格で静かなタイプでした 友達も少なかったのでなんとなく周りから距離を置かれていました
どこに行っても必要とされてない人間のように感じてつらいです 大学1年女子です 小学から高校まで私は内気な性格で静かなタイプでした 友達も少なかったのでなんとなく周りから距離を置かれていました 地域の子供会のような場所でも友達は後輩の子などに慕われ楽しそうなのに対し、私の周りには誰も集まりません 特別美人という訳でも話がうまいわけでもありません 大学生になり、人見知りやコミュ障を克服するため初対面の人に話しかけそれなりに友達ができました 普段は3人で一緒にいることが多いですが、2人で旅行やカラオケに行ったり明らかに私より2人の方が仲が良いです 友達はすごく優しいので私がつまらない人間でも一緒にいてくれているのだなと感じます 自分が何も無いつまらない人間なのがつらいです 昔から誰かの一番になることはなく、高校では一番仲がいいと思っていた子に男女のもつれで嫌われ、もう誰にも期待したくないと思うようになりました 笑顔でいることや明るい声で話すなど自分に出来ることはやってみましたが、なんとなく馴染めていません もう自分は存在意義のない人間として死んでしまうのでしょうか 自分を変えたいと思い、大学に入ったのに何も変われていません どうすれば周りから好かれる人間になれますか?
恋愛相談、人間関係の悩み・15閲覧