大学中退するか迷っています。 Fラン大学1年です。 高校は普通科→通信で大学にはゲーム時間を確保するために行きました(就職するとゲーム時間が減るため)
大学中退するか迷っています。 Fラン大学1年です。 高校は普通科→通信で大学にはゲーム時間を確保するために行きました(就職するとゲーム時間が減るため) なので、大学生活全てにやる気がなくて、単位取れるし授業は話聞かずにほぼスマホ弄っています。 それで、グループでプレゼン発表とかする必修があるのですが、前期はよっとも2人と組んで何も問題なかったです。が、前期の終わりになぜかグループ変えを数字?それぞれのグループで123で分かれて、同じ数字の人と組む感じ?でおんな2と組むことになりました。なお他のグループは全部男。で、夏休み中に後期のディベートのための発表を考えておけとのこと。 ライン交換してグループは作ってたのですが、なんの音沙汰もなく夏休み終盤になりました。その頃に本読みました?とライン入ってて読んでませんと返したらオッケーとだけ返ってきて、やってないんかな、まあいっかて感じでした。そして夏休み明けの授業で女2でやってたみたいで、私はなんもやってなかったので怒られました(笑) 私がハブられたのようわからんし、グループラインなんのために作ったの?(笑) これで私が全部悪いって感じで怒られたけどグループ分けしたゴミ教授とクソ女が悪いだろって感じでガチ萎えしました。しかも他の人の発表の時スマホ弄ってるし何しに来てんのって言われました。まあそれはそうなんだけどここFランだけど意識高すぎてコワイ。 とりあえずこの教授は前期も講義始まる数分前に突然休講したりでクソキモいんで来年再履するとして。 昨日自主休講して思ったんですが大学行く意味ないし実家住みフリーターでよくね、て感じです。 持ち家だし。 大卒公務員目指そうかなーって感じでしたが、この調子で試験受かるとは我ながら思えないしもうやめようかなって感じです。 就職してもギリ建だからすぐ辞めそうだしな、我ながら。 説教はいらないです。アドバイスください。 あと親にはどんな感じでやめたいといえばいいでしょうか。