アンケート一覧ページでアンケートを探す

生活保護を申請してきました。 統合失調症です。 決定するまでに平均20日間くらいかかると言われました。 しおりには2週間以内と書いてあります。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

申請受理から受給可否決定までは原則14日以内ですが、初回支給日は決定日から7〜10日後です。

ケースワーカーの事務処理能力やどれだけ法令遵守意識があるかによる。 法定期限は14日以内だか、特別な事情がある場合には30日迄には決定を出さなければならず、それこそ毎日いつ決定がでるかを架電して追及問い合わせしないと、机上に放置され続けることもザラにある。 一定の法令知識があること、もし違法行為をしたらヤバいことになるぞーという認識を持たせることが重要。

一つの案件としては扶養照会についてすぐに返事があるかどうか次第と聞きます すぐあれば2週間、これがなかなかないと無視されてると判断されてから 処理するので1か月近くということかもしれませんね、 勿論他にも遅くなる要因はあるかもですがね、

ID非表示

2023/9/27 9:34

二十日かかりますし、 認められない可能性もありますから 最悪の備えをしておいてください。 綱渡り人生はキツいです。