私の妹は40代後半です。
私の妹は40代後半です。 その妹は子供がおり、夕食も作らず、コンビニなど利用しています。掃除も苦手、ゴミの分別もまともにできません。管理人にいつも注意されてます。なぜか、壊れた食洗機や洗濯機もそのままです。 そんな妹は注意すると、この世の人とは思えないくらいキレて罵声を浴びせます。 私の母は80代で、そんな妹に色々注意すると、後で酷い目にあうことを知っているので、注意したいことを言った後で、私が言ったことにします。 なので、私は何も悪くないのに私に、キレられ罵声を浴びせられています。 もうこうなると、親子関係がバラバラです。 母はいつも、どーでもいいとか、死にたいとか、 親子関係がバラバラになったことも、もーどうでもいい、と言います。 母のこういうことは昔からで、冷静に考えてみると、 境界性パーソナリティ障害に当てはまるのでは?、と思います。 そのほか、妹に他人が少し注意しただけなのに、ものすごく攻撃的な罵声をあびせます。妹も境界性パーソナリティ障害なのかと思う次第です。 私は胸が張り裂けそうです。 どなたかアドバイスください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに弟がいますが、統合失調症です。 父は、今まで人という人に注意をしたことがない物静かな人です。
母は私が高校生くらいからアルコール依存と、安定剤、睡眠薬中毒でした。でも家事はとりあえずしてました。
家族関係の悩み・121閲覧