ベストアンサー
あなたのイメージしてるスマホを個人用として持たせてる家庭は1割にも満たないです。 キッズケータイとしてAndroid搭載で利用は殆ど出来ないスマホ型のGPSと通話と親機とやり取りのみ行える機能を備えたものなら持たせてる家も居ます。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ID非公開さん
質問者2023/9/28 17:56
なるほど!
その他の回答(1件)
小2男児です。 GPSがメインなのでキッズ携帯も考えましたが、 夫のお古のスマホを持たせることにしました。 きちんとルールを作って、 LINEはパパとママだけ、お友達と交換しちゃだめ。 スマホを使うのは、パパとママに連絡するときだけ。 外で検索して調べるのもNG。 と決めて、きちんと守ってくれています。 お約束破ったら持たせないと伝えています。 お友達が持っていると持ちたくなりますよね。
ID非公開さん
質問者2023/9/29 19:53