ベストアンサー
MΩとkΩの差は3桁であることだけ覚えておけば、0.1MΩは1MΩに対して1桁小さいので、1kΩに対して2桁大きい100kΩになるということがパッとわかります。 同様に、155.2ΩをkΩで表すとしたら、3桁変わることになるので、小数点を左に3桁ずらし、0.1552kΩとわかります。 このように、単位の方を大きくすれば、その分、数字の方が小さくなってつじつまを合わせるような仕組みになっています。というか、たくさんの0を省略したいので、その分、たくさんの0を表現するkやMを使うわけです。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう