ID非公開さん
2023/10/7 0:01
1回答
至急、! 高校数学 数学 数学A 数学A 高校数学 ①ある試行における事象A,Bについて P(A)=0.5 , P(B)=0.4 ,P(AキャップB)=0.3
至急、! 高校数学 数学 数学A 数学A 高校数学 ①ある試行における事象A,Bについて P(A)=0.5 , P(B)=0.4 ,P(AキャップB)=0.3 である時、条件付き確率Pa(B),Pb(A)を、それぞれ求めよ。 ②ある博物館の入館者のうち、全体の20%が高校生で、全体の15%が前売り券で入館した高校生である。 入館した高校生の中から1人を選び出すとき、その人が前売り券で入館している確率を求めよ。 ③白玉5個、赤玉3個が入っている袋から、玉を一個取り出し、それを元に戻さないで、続いてもう一個を取り出す時、2個とも赤玉である確率を求めよ。 ④白玉5個、赤玉4個が入っている袋から、玉を一個ずつ3回続けて取り出す。3回とも赤玉が出る確率を求めよ。ただし、取り出した玉は元に戻さないものとする。 ⑤当たりくじ5本を含む15本のくじの中から、引いたくじは元に戻さないで、1本ずつ2回続けてくじを引く。 次の確率を求めよ。 (1)2本目が当たる確率 (2)1本だけが当たる確率 ⑥ 当たりくじ4本を含む 10本のくじがある。このくじを1本引き,はずれたときはくじをもとに戻し,当たったときはもとに戻さない。このようにして,1本ずつ2回続けてくじを引くとき,次の確率を求めよ。 (1) 2本目が当たる確率 (2) 2本目がはずれる確率 教えてください!!泣