アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/9/30 6:24

44回答

バスや電車の優先席の前で席には座らずに、その席を囲うようにして突っ立っている人は善ですか?悪ですか? 出来れば理由もよろしくお願いします。

交通、運転マナー | 哲学、倫理76閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

大体の人が悪だと思っているということがわかりました。 ありがとうございました。

お礼日時:10/2 11:55

その他の回答(3件)

私の場合…ヘルプマーク持ってます 優先席を囲うように突っ立っている方を見た場合、この方は優先席に座りたいんだろうなあ、でも優先席という名称が邪魔をして躊躇しているんだろうかという思いが巡るので、「座っていいですか」と声をかけます。

>Bは自分からはAに対して「ここ座りますか?」等のアクションは取らない 悪ですね 健常者が優先席に座ってしまうと、その健常者の主観で優先席に座る必要がある人を勝手な判断で選別してしまう(一番下の人のように) 自分の都合の良いように動いてしまうので、基本若い健常者は優先席に座ってはならない >乗り物では席が空いていれば座るのがマナー そんなマナーは無い >出ないと急ブレーキがかかったりした時に怪我をするリスクが高くなる。 だからつり革につかまってろ車内放送している >運転手は座ってて欲しいと思ってるもの 貴方の妄想です

悪だな。 乗り物では席が空いていれば座るのがマナーになる。 出ないと急ブレーキがかかったりした時に怪我をするリスクが高くなる。 運転手は座ってて欲しいと思ってるもの。 さっさと座って体の不自由な人が来れば譲れば良い。