倒産防止共済について教えて下さい。 個人事業者です。 解約時の出口戦略がないと税金が 発生するため躊躇しております。 赤字になるような業種でもなく、
倒産防止共済について教えて下さい。 個人事業者です。 解約時の出口戦略がないと税金が 発生するため躊躇しております。 赤字になるような業種でもなく、 今後も借入の予定もありません。 掛金の総限度額800万円を収めるのは 解約時に多額な税金が発生するので、 総掛金を400万前後で掛止めしたいと考えております。 そこで、この10月に加入して、 12月に前納200万、来年も12月に前納200万の 合計400万を収めて、 再来年からは月額5000円に減額設定すると 掛金の40倍以上に達するので 掛止め出来るのではと考えてみました。 上記のように意図的に掛止め出来るものでしょうか? また、掛止めに期限はありますでしょうか? 当面は解約する予定もなく、 お金を寝かしておくことにはなりますが、 今後の事業車購入時か、いざってときのために 放置しておくつもりです。 今年と来年の収入が高く見込まれるので 可能であれば今年と来年あたりで400万前後を 収め、貯金にしておきたいです。 ご教示下さい。 宜しくお願いします。