アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/9/30 18:50

1212回答

年収の高い人と結婚すれば良かったと後悔してしまいます。 26歳看護師です。

恋愛相談、人間関係の悩み | 家族関係の悩み782閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

多くのご回答ありがとうございました。参考になるご意見ばかりでした。 不妊治療の事で思いつめていたのもあり、マイナスな面しか見えなくなっていました。 しばらくSNSは控えて今ある幸せに目を向けられるようにしていきたいです。 やっぱり子供は欲しいので、もう少しだけ頑張ってみようと思います。心に余裕を持って赤ちゃんを迎えられたらな、と思います。

お礼日時:10/2 20:56

その他の回答(11件)

別に年収が高い人と結婚しなくても 自分自身が2000万円でも3000万円でも稼げるようになりさえすれば 「自分の稼ぎは600万円程度だが旦那の稼ぎが2000~3000万円」 という人と同程度の生活水準や経済的余裕を得る事は出来ます。 自分でそれが出来ないことを棚上げして 男の方にばかり高い年収を求める女って卑しいと思います。 なので、あなたが2000万円や3000万円を稼げるようになれば いや5000万円でも1億円でも稼げるようになりさえすれば 周りと比べるという事をやめなくてもストレスは無くなるのでは?

同年代です。 学生時代から付き合っていた方と結婚しました。年収は私が400彼が350といったかんじで質問者さん夫婦より貧乏です。 一流企業や年上の旦那さんと結婚した友人を羨ましく思うことは私もあります。 一部の人がまだ不妊治療する年齢じゃないとか回答してますが、そんなことないと思います。私も25〜27歳まで不妊治療してましたよ。30歳までにはどうしても子供ほしかったので、自然で1年頑張ってダメなら不妊なので治療するのは普通だと思います。保険適用で金銭面のハードルも下がりましたしね。 治療中はメンタル落ちますよね...。 この人とじゃなかったらこんな苦労せずとも子供できたかもしれないのにって思ってしまったことは私もあります。 月並みですが上を見ればキリがないですよ。世の中にはお金持ちいっぱいいるので、そういう人は自慢するので目につきやすいだけです。 比べずにいるには知らないことが1番簡単なのでインスタをやめるかミュートしたらいいと思います。私は治療はじめて1年経った時にインスタやめました。出産報告の投稿がつらかったので...。不妊治療中は特にインスタ見ない方がいいですよ。 どうしてもインスタしたいなら別垢作って趣味のものとか閲覧するだけにとどめたほうがいいです。 一緒にいすぎると見えなくなってきますが旦那様の素敵なところもたくさんあると思うんです。職業と結婚するわけでもなし、これからの時代、老後も長いですよ。長い目で見たら人間性大事だと思います。 節約家も浪費家よりはマシかと。 私の夫は賭け事で年に10万とかすりますから...堅実で良い旦那さんと思います。 私は治療中は質問者さんと同様、他の人と結婚したらもっと楽だったのでは...と思ったこともありましたが、結局、夫が家事育児能力高い人だったので妊娠して自分が家事できない状態になってからはこの人と結婚してよかった〜と思いました。

SNSは一旦ストップ、見ないようにする。 何かストレス発散できる趣味を見つける。 これだけでも違うんじゃないでしょうか? 個人的に、SNSって承認欲求を満たしたいだけなのでそこに嫉妬や羨望しても仕方ないかな…と思います。結局みんなどこかしらかで『隣の芝生は青く見える』んですから。 不妊治療辛いですよね。お子さんを授かりたい気持ちが強い分、ストレスになりやすいですよね。治療はストップしない方向で(1周期でも逃しちゃうのがもっいないので)、ステップアップ・ステップダウンを考えてみてはどうでしょう? 同じくらいの世帯年収ですが、節約は大事ですよ。不妊治療もタダではないし、妊娠してからも産まれてからも子育てが始まってからも、なんだかんだ金金金です。お金がなければ何もできないんですよ。旦那さんの財布の紐がビタっと閉じてるくらいが安心ですよ。ゆるいと締めるの本当大変なんです…

お金が喧嘩の種になることは多々ありますから分からないまでもなく、経済的に悩むことがあると余計に気になるかと思います。 かと言って、お金があるから何でも円滑に進むことも幸せになることもないのは分かってると思います。 いま上手くいってないからこそ、周りの幸せにやっかみを感じるのではないでしょうか。 SNSなんて辞めると楽ですよ。あれは承認欲求の塊だから華やかなことしか載せない。そのためのブラックな部分を見せないから、余計に華々しく見え周りが羨ましく感じるようになってます。(私としてはブラックな部分の方が見たいですけどね) やめると妬むことも無くなるし、あの人はどうなった?などと検索することも無くなり、自分と比べることもないです。 それに勝る出来事を載せたいと悩むストレスもなくなります。 子どもが生まれれば改善されることもなく、今度は子供を通して比べるようになります。どこのブランドの服を着せてる、子どもを連れて遊びに行く場所やイベント事の規模、習い事は何をさせてる、子どもの人数…など、比べ続けるようになるので、そのツールとなるものを断ち切ると良いと思います。