アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/2 0:21

1515回答

宝塚の件について。公式HPで「宝塚歌劇団に関する報道について」という見出しで声明がありましたが、

補足

あまりにショッキングな事なので、今後このような事が起こらないよう組織全体で具体的にどんな対応をしていくのか、外側から見ているファンにも納得がいくような説明が欲しいと思います。 プライバシーもあるので詳細の公表までは求めませんが、いじめが事実としてあったならば劇団はそれを隠さず認めるべきですし、事実無根であるなら疑惑をかけられている生徒さんを守るためにもはっきりと否定し戦ってほしいです。 このままうやむやにされてしまうのは嫌だなと…。起こってしまった事はどうにもならないですが、生徒さんや劇団スタッフ、ファン双方がしっかりと前を向いていけるような対応を望みます。長々とすみません。

宝塚3,048閲覧

8人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(15件)

遺族の公表してほしくないには妹さんも宝塚だという事があるかも知れません。週刊誌の報道があってすでに宝塚が「事実無根」と発表してますし、ジャニーズ問題などの時期を考えても近く大きな問題に発展するかも知れません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

いずれ落ち着けば発表すると思います。今は亡くなった生徒さんが安らかに天国いけるのをお祈りしましょう。

今回のことは、いじめが原因かどうかも、不明。本人が遺書等残していないのら、尚さら、公表してほしくないという遺族の意思を尊重すべきです。 ただ本当にイジメがあったなら、遺族の意思を隠れ蓑に劇団には隠蔽するようなことは、絶対あってはならないことだと思います。 劇団は、もう一度真相を調べるべきだし、イジメがあったなら、もちろん、二度と起こらないような対策をすべきだし、上下関係の激しい生徒間では、イジメの当時者だけでなく周りのケアも必要であると思います。 また、今回のことは、イジメに原因があるにせよ、ないにせよ、そのことが取り出されたこと事態が本人の精神的苦痛になったのかもしれないと思います。(だからといって、イジメがあったなら、加害者がいたのなら、その人を守ることはおかしいと思いますが…。) どうかこれ以上騒ぎ立てないようにしてあげてと言う思いを強く感じます。ご冥福をお祈りいたします。

亡くなられた方のプライバシーやご遺族のお気持ちが大事だと思います。

兵庫県警宝塚署の発表では、「遺族の強い意向」として、本名は公表しておらず、現在も捜査中、とのことですよ。 わざわざ強い意向と書いてあるってことは、本当に公開してほしくないんですよ。 結局みんな知りたがりなだけ。 公表しなくても嫌でもわかってくるんだから、誰かどうかはそれでよしでいいのでは? 亡くなった原因は遺書でもない限り本当のことはわからないですし、 本人がいない以上、これ以上することはないんじゃないでしょうか。 それとは別に、劇団内のいじめ問題については、例の件以外でも全体で調査すべきだし、しっかりと対応してほしいと思います。