アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

来年の新nisaでつみたて投資を考えてます。来年始まるまでにまだ期間があるので、現在の資金を通常の投資信託に投資したほうが良いでしょうか?それとも、来年始まるまで蓄えていたほうが良いでしょうか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

今NISAを初めても来年からの新NISAがそのまま自動で出来ます。 ですから今から始めて,儲かるという確証があれば初めて,新NISAで買い換えるという手段もありますね。 そうすれば,今年の2か月間での儲けはお得になりますが,マイナスになる場合もあるので,どちらがいいとは断定できません。

資金に余裕があり、つなぎとして投資するなら投資信託よりもETF、人気のインデックス投資信託には大概対応するETFがあるので、それに投資。 投資信託よりも融通性が高い。(例えば、この価格で一旦売却のような指値注文やここまで下がった一旦損切のような逆指し注文などが使える) 資金に余裕が無いなら、来年まで待っても良いと思う。