アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/2 8:18

44回答

今の掃除機は コンセントに差し込んで使いますが、 昔、80年代頃は、 自宅の壁に付いている掃除機専用の穴に ホースを差し込んで使っていた記憶があります。 皆さんはどうでしたか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

少し前に中古の戸建てを探していて、築40以上の家を見ることもありましたが、そのような穴は見たことないです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

セントラルクリーナー…掃除機は邪魔にならない場所にセットして、吸い込み配管があちこちにありますね。 この方式は一般家庭では余り普及しませんでした。 理由は配管工事が大変なのとメンテナンスの問題があるからです。 床下配管や、二階までの壁内配管などの管理が大変なのです。 今でも色々なところでは使われていますが・・・

テレビで紹介しているのを覚えています。二階に重い掃除機を持って行かなくて良い、みたいな紹介だった記憶。 現物は知らないですね。