アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

フィロデンドロンの葉が 垂れてきてしまいます。 購入したのは2年前。 かなり小ぶりの株でした。 一度だけ植え替えました。(5号くらい) 屋内で育てていますが、 葉は大きいのは30cm程あります。

画像

観葉植物67閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

葉が垂れ下がるのはカルシウムなどの微量元素不足ではないでしょうか? 一度植替えしているということで、根詰まりなどではなさそうなので、微量元素を含む固形肥料を置いて新たな葉が生えてから垂れ下がった葉を切ってみてはいかがでしょうか?

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

セロームは普通に育てるとかなり巨大になるので、葉が邪魔でしたら切ってなるべく日当たりのいい(葉焼けしない程度)場所で、水もかなり控えめで育てると少しはコンパクトに育ちます。施肥もなさらないでください。 植え替えの際は葉もほとんど切って(全部でも)、根もかなりコンパクトにして小さい鉢で根詰まりさせて育てれば大きくなりにくいです。 日当たりが悪いと徒長で葉は大きくなり葉柄も長くなります。肥料を与えても徒長ぎみになります。肥料はなくても水だけで育ちます。