回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/10/2 9:25
2回答
ちょっと、というか凄く気持ち悪いことを思いついちゃったんですが・・・ 創世記が100%真実だったなら、
ちょっと、というか凄く気持ち悪いことを思いついちゃったんですが・・・ 創世記が100%真実だったなら、 エヴァはアダムの肋骨(体組織)からクローニングされたのだから、性染色体を除いて全ての遺伝情報がアダムと相同ということになりますよね? 遺伝子セットが全く同じであれば、有性生殖による組み替えの意味ってあるんでしょうか? そう考えるとカインとアベルの兄弟(そしてそのほかの弟ら)は、遺伝的には完全にアダムと同じだったことになると思うんですが・・・ 同様に、女児が生まれていれば、彼女(とその妹ら)は悉く遺伝的にはエヴァと同一存在であることになるのではかいでしょうか。 もちろん精子なり卵子なりができるまでの減数分裂の段階で突然変異が起こって、遺伝情報に何カ所かのコピーエラーがあった可能性はありますが。 こんなふうに想像してみると、ちょっとした悪夢めいた光景が脳裏に浮かんできてしまいました。 さらには、アダムは930年生きて多くの子を産んだ、とありますが 誰との間に子供をもうけたのかは書かれていません。 エヴァはアダムと遺伝子レベルではほとんど同じクローンであるために、子供らもほぼ クローンで単細胞生物の分裂増殖と基本的には大きく変わるところがないとしても、世代交代の間に必然的に発生する突然変異によって多少の差異が蓄積するならば、十分に世代の離れた若い娘(もちろん自分の子孫)との間に子をもうけることが望ましいことになりませんか? もしかしたらアダムは何百歳という年齢で、何代も先のうら若い乙女と同衾して子作りに励んだのかも・・・ 8世代(玄孫の玄孫)も離れればもはや”近親”相姦とは言えないでしょうし・・・ もちろんそんなことは聖書には書かれていませんけれど、書かれていないことはほかにも沢山ありますし・・・
宗教・73閲覧