アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

実家の仏壇を壊すので 長男の私のマンションで仏壇を買ったのですが 位牌を入れるものと思って小さいのを買ったら 仏壇は仏像を入れるものだったようで

葬儀 | 宗教171閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

仏具屋さんに相談されると良いと思います。 浄土真宗だと阿弥陀様の掛け軸で良いかと。仏壇に入るサイズがあります。 他に親鸞聖人、蓮如上人様ですが阿弥陀如来様だけでも構いません。 仏壇のサイズを測って行かれてください。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご本尊に合わせて仏壇のサイズを決めるか、仏壇のサイズに合わせてご本尊を決めるか…

それは、仏壇ではないと思います。 サイズ的に 仏像を安置する厨子というものではないでしょうか。 それを有効に活用するためには 厨子の中に御本尊様を安置して、 位牌を回だし位牌にしてください3寸(21cm)くらいでしたら。 厨子とのバランスも良いと思います。

他の方も言ってみえますが、仏像の方を買い替えたら良いかと。魂抜き、入れなど住職にお願いすると思いますが、大きい方の仏像の処分も相談にのってくれるでしょう。 マンションに置くとの事なので、サイズ大きくしてしまうより今後の事も考えて注文したサイズに合った仏像(最近は掛け軸タイプが主流)にしてはどうでしょう

仏壇には位牌やご本尊様を飾ります。 仏壇を買い替えるより ご本尊様を買い替える方が早いのでは? ご本尊様もいろんなサイズがあります。 ご本尊様は、仏像でもいいし 掛け軸(仏画)タイプでも良いです。 うちの仏壇も小型の現代仏壇なので 下記のようなスタンドタイプのご本尊様を飾っています。 脇仏はなしで、ご本尊様だけです。 https://item.rakuten.co.jp/hamaya/10110-99-31/ 古い仏壇や仏像は閉眼供養して お寺や仏壇屋、業者に処分して貰うと良いです。