回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/10/2 11:33
2回答
猫のおもちゃについて(ハンドメイド品) 実家で猫を飼い始めたので(4〜6ヶ月程度、比較的おとなしめ)、手作りのおもちゃをあげたいと思っているのですが、心配な点があります。
猫のおもちゃについて(ハンドメイド品) 実家で猫を飼い始めたので(4〜6ヶ月程度、比較的おとなしめ)、手作りのおもちゃをあげたいと思っているのですが、心配な点があります。 作ろうと思っているのは編みぐるみです。 ・毛糸を編んだものだと、爪が引っかかりやすくて怪我をしやすいなどありますでしょうか? ・糸の処理はしっかりするつもりですが、誤飲の危険はたかいのでしょうか? 釣竿式の猫じゃらしを作ってみたいのですが、怪我をしやすい等あるなら、大きめの蹴りぐるみにしようかなと思います。 そもそも市販品の方が作りが丈夫で良いなら市販品を買おうと思っています。 長年猫ちゃんを買っていらっしゃる方のご意見を聞きたいです。
追記 もし作っても大丈夫なら、毛糸は天然素材が良いですよね。 舐めた時に毛が抜けないようにヨリが強く、毛足が短いものにしようとも思っています。 編み方もきっちり詰めた細編みがいいんですかね… 実際猫ちゃんに毛糸製のおもちゃをあげた方の意見も伺いたいです。