アンケート一覧ページでアンケートを探す

地方銀行からSBI証券にニーサ口座変更した方が良いですか?2024年新ニーサに向けて。その手続きは面倒ですか?

補足

ネット証券のが気になる商品がいっぱいなので。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

先程、銀行へ行き、他金融機関へニーサを変更したい旨を伝え。勘定廃止通知書の申込して来ました。SBI証券にも書類申込して来ました。その際に今投資してる商品の廃止?の手続きも必要だったのですが、今の投資商品を積立停止でそのまま置いとくには必要な手続きだったでしょうか?

その他の回答(1件)

私だったら、地方銀行なんかにNISA口座は作りません。 作っていたら、さっさとネット証券に切り替えます。 (質問者に無理に変更を勧めるつもりはありません) 手続きは面倒といえば面倒です。 SBI証券の公式サイトの説明をよく見て、そのとおりに手続きをします。 いまからだと、2024年分の金融機関変更となります。(2023年分は間に合いません) https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_nisa&cat1=nisa&cat2=none&dir=info&file=nisa_kinyukikan.html

先程、銀行へ行き、他金融機関へニーサを変更したい旨を伝え。勘定廃止通知書の申込して来ました。その際に今投資してる商品の廃止?の手続きも必要だったのですが、今の投資商品を積立停止でそのまま置いとくには必要な手続きだったでしょうか?