アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/2 14:24

1313回答

メルカリ 専用 について ちょっと前からメルカリを始めたのですが専用ってどうしていますか?

メルカリ248閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(13件)

おまとめの時は大丈夫ですよ。 最近、おまとめ購入?の機能もできましたが、商品名には 「〇〇様 リクエスト 2点 まとめ商品」 と記載されていました。 でも、他の方が購入してしまう可能性があるのは変わりませんので、それはお互いに了承し合っていた方がいいですね。 おまとめ購入の説明のところにもそう記載されていたと思います。 専用をお願いする方はいますので、 「申し訳ありませんが専用には対応しておりません。ご了承ください」 とお断りした事があります。 プロフはできるだけシンプルにしたいので、メルカリルール、ガイドに記載されている事は敢えて記載していません。 専用をお願いされたのは過去に一度だけなので、今後もその時々にお断りすればいいと思っています。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私なら商品名をそのまま〇〇様専用にして、サムネイル画像にも入れますね

①おまとめページは作るけど、商品ページには個人の名前を記入しないこと ②おまとめページは、他の人が購入することがあり、購入者を優先させること ③おまとめページは、24時間で解除すること 明記してます。

わたしは、トラブルの元になりますので、いかなる場合も専用には致しません、ご了承下さい、とプロフィール欄に書いてあります。 まとめて出品を頼まれた場合は、 新しくページを作り直し、「商品名〇〇△△/2点セット」のような見出しで出品し様子を見ます。 メルカリのルールでは早い者勝ちが原則なので、別の方に買われたらそのまま取引します。 得れなければ、そのページを削除して元のバラ売りの状態に戻しますよ。

メルカリのまとめ買い機能を使うように言います。 依頼を受けて承諾すると、メルカリ公認の専用ページである「〇〇様リクエストおまとめ」ページが自動で作成されます。 メルカリが用意した機能ですから、違反ではないし、非推奨ではない、堂々とその人のためのページが作れるわけです。 むろんほかの人が買ってしまう場合もありますが。