アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/2 14:57

22回答

打率の見方がよく分かりません。 低いから弱いってわけではないのでしょうか。 それは、出場した試合数にもよるからでしょうか? ファールボールって、何回打ってもアウトにならないのでしょうか

野球全般35閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

打率を選手評価の絶対的な指標とするならその認識も間違いではありませんが、たとえば同じ三割でも十打席中三回打った選手と百打席中三十回打った選手を同じ三割打者として一括りにするのはちょっと可哀想ですよね。 そのために規定打席というものがあります。これは打席数の少ない選手が有利にならないよう、一定数以上の打席に立たないとランキングの対象には含めないよ、というものです。 ですので、この規定打席を満たした上で高い打率をキープできている選手はそれだけヒットを打っているということですし、逆もまた然りです。 野球は打率だけがすべてではありませんが、どれだけ投手や守備がいいプレーをしても点が入らなければ勝てず、また絶望的に守備能力が低くても代打要員として十分起用できますから、打てる選手のほうが強い、という評価は大雑把すぎるとはいえ的を射ていると思います。 ファウルボールに関しては、ファウルを出し続けている限りはいつまでもアウトになりません。ただし2ストライクの後にバントした打球がファウルになった場合は3ストライクになりアウトになります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

打率は単純に言えばヒットを打つ確率(割合)です。 打率2割8分の選手は28%の確率でヒットを打つということです。 計算方法はヒット数÷打数です。 打数とは打席数から四死球、犠打、犠飛、打撃妨害、走塁妨害の数を引いたものです。 低いから弱いというわけではありません。打率が低いけどホームランをよく打つ選手や打率が高いけどホームランを打たない選手などいろんなタイプの選手がいるので、選手の評価は総合的に見て判断すべきです。出場試合数にもよります。 ファウルボールは何回打ってもアウトになりません。