回答受付が終了しました
母乳ハラスメントでしょうか?私の心が狭いのでしょうか? 今年の2月に出産し、現在7ヶ月の娘がいる30代のイグアナと申します。
母乳ハラスメントでしょうか?私の心が狭いのでしょうか? 今年の2月に出産し、現在7ヶ月の娘がいる30代のイグアナと申します。 出産して以来、母乳とミルクの混合で育てていますが実母から度々、母乳について口を出され正直うんざりしています。 以下、具体的に実母から言われた内容の一部です。 (①から③は実母からのLINEでいわれたことです) ①ミルクだと母(イグアナ)も子(娘)も太るよ。 ②私(実母)が産婦人科で入院した時、ミルク勧められて、色々グッズ買い、付録ついてきて、後で、あーやって業者と病院は、組んでるんだなーってつくづく思ったよ。 ラレーチエリーグとか知ってる? アメリカとかスウェーデンやフィンランドなども母乳推しだよ。 ③私(実母)の周りで教育的な人は全て母乳派。 ④「お風呂上がりはミルク?おっぱい?」と母から聞かれたのでどちらもあげてると答えたところ、「ミルクあげ出すと母乳でなくなるよ!友達の○○さんも言ってた」と言われた。 ⑤実家にて授乳していたところ、授乳が終わったタイミングで「もっと飲ませないくて良いの?飲ませたら?」「あなた達が小さい頃はもっとよく飲んだわよ!」などと言ってくる。 私が「もうおっぱいは、いいみたい。ミルクあげる。」と言うと、「あなたの母乳が不味いんじゃない?」と言われた。 ⑥私が食べているモノに対し、「それ、ホントは母乳に良くないんだよ」などと指摘してくる。 ⑦良質なおっぱいを出すために、と桶谷式の母乳外来に行くよう何度も勧めてくる (費用を出してくれるわけではないです) 尚、母とは同居していないので、上記は実家に帰った時に言われた内容です。 里帰り出産もしませんでした。 (母にイライラしそうで里帰りはしませんでした。実家とは車で40分ほどの距離です) 私自身は「絶対母乳!」とは考えておらず母乳よりの混合でいきたいと考えています。 また、「もう母乳についてはもう何も言わないで欲しい」と母にお願いしても、聞いてもらえず母乳についてアレコレと言ってきます。 正直、うんざりしますし、非常に不愉快に思うのですが私の心が狭いのでしょうか? 忌憚のない回答を頂けると嬉しいです。