アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

この問題のシーケンス図を教えてください

画像

工学58閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

結構 大変な作業のような気がします。仕上げる気合いは湧きませんのでヒント(になりますかね)だけです。 • スタートPBは無く、電源を投入すれば点灯開始ですかね。 • リレーは6個ですか。タイマは6個も ? • 点滅と考えずに点灯の形(パターン)を見ると A . B 青 赤 黄 赤 赤 青 赤 黄 の繰返しになっています。4パターンです。リングカウンタ回路にしたいですが問題文に添えなさそうです。 リレーとタイマだけでの繰返し回路が出来れば リレー1,2,3,4を循環させて 1がONの時には青 赤 2がONの時には黄 赤 3がONの時には赤 青 4がONの時には赤 黄 を点灯させます。マトリクスでしょう。 リレーとタイマだけでの繰返し回路が出来るか ? この60年間 それを組んだ記憶はありません。 この方法はリレー6個ではダメでしょうね。思考は続けますが・・・

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

対向する信号機は同じ色の動きをするので交差する6つの出力で良いのは判りますね。 一般の信号の動きは青黄赤の繰り返しで交差する信号機に対して関連付けられていますね。 その信号の動きをX方向Y方向とでも名付けて分析してください。 最初はX方向が青、Y方向が赤からでも始めますか。もしくはコントロールが出来上がっていないので重宝赤から始め、準備ができたらX方向が青になるとしますか。 その後どれだけの時間で進んでいくかは普通信号が3分で変わるぐらいの時間らしいのでタイマーはそのぐらいの時間が必要ですね。その進み方は信号として間違いが起こらないように考えないといけませんね。 考えがまとまらないと次には進めません。 考えがまとまったらその順序を制御できるようにラダー回路を考えていきます。 あなたに出題されているのでシーケンス回路を学んで自分で考えてください。