アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

貨物線であった名古屋港線の廃止が進められるそうですが、この後どのような活用方法になりそうなのでしょうか。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

トロッコ列車を走らせるか、名古屋駅からキハ25系やキハ75系などのディーゼルカーを使用してららぽーとのアクセス列車を走らせてもいいですね

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

名古屋港駅構内はある程度広いが、築地口の北は住宅側から見るとかなりの高台になっているけど、西側の地下鉄車庫や工場とかの拡張とか? 新幹線に沿ったところは防音帯代わりに今のまま開発しないんじゃないかと思います。東海通りの臨港線踏切から北の方は既に余剰地に住宅が建っているから宅地化ができると思いますが、ららぽーとの中や、国道1号線を挟んだ前後の高架のところはそのままでは活用は無理でしょうね。

こんな線路でから廃線後の使い道はむずかしいとおもいます。

画像

廃線ですね。 何かできる所でもありませんし良くて駅部分に駐車場やらテナントやら何かができるくらいでしょう。 それ以外は放置でしょうね。