アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

至急お願いします!こちらの(2)の問題の解答と平方完成の式、解説をお願いします! 答えは X=1のとき最大値7 、X=0のとき最小値1

画像

数学 | 高校数学21閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

平方完成の式は合っています。 メモしてある通り下に凸なので、この式から、頂点 (-1, -1) が放物線全体の最小値になります。 ただ、この頂点が指定された0≦x≦1の範囲に入っていません。 したがって、このxの範囲では、yは単調増加します。 そのため、x=0の時が最小で、x=1の時が最大になり、それぞれ式に代入すれば、yの値が求まります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう