アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/2 20:01

33回答

年金の請求が今まで来なかったのに今日いきなりピンク封筒に入った状態で7ヶ月分の滞納として請求されました おかしくないですか?

補足

請求が来ないということはどこに払えばいいか分からないのに いきなりきた

年金72閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

7ヶ月の未納状況の記載がなければ、なんともいえませんが、、、 20歳になったことによる未納であれば、納付書はすでに送付されていることになります。それが請求です。 会社を退職したことによる国民年金加入である場合は、国民年金の加入手続きを指導する文書が送付され、それを怠ると年金機構の職権により、加入手続きをし未納が遡ります。 あなたが手続きをする必要があったことになります。本人が手続きをしなければ、リアルタイムで納付書の送付はできません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

基本的に年金事務所は督促は行いません。毎年、その年度分の納付書は送られているはずなので、滞納してる通知と納付書のみが送られてきます。原則、年金事務所が直接メールや電話やハガキで請求を行う事は無く、滞納した分の滞納金を含めた納付書がまとめて送られてくるだけです。 この場合は追納という形になるので、以前送られてきた納付書は使えず、ピンクの封筒に入った納付書で納める形になります。払えない場合は電話で良いので事情を話し、滞納ではなく免除申請を行えば良いですよ。

それは確かに不思議な状況ですね。7ヶ月分もの滞納があるということは、何かの手違いがあったのかもしれませんね。でも、まずは落ち着いて状況を整理しましょう。年金事務所に問い合わせてみることをおすすめします。きちんとした書類が届いたのか、支払い期限が過ぎているかなど、確認してみるといいですよ。がんばってください!(`・ω・´)ゞ