回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/10/2 21:59
3回答
薬学実習中の5年生です。 就活について相談があります。
薬学実習中の5年生です。 就活について相談があります。 私は、奨学金を借りていてなるべく早く返して余裕のある生活をしたいと思っているので、やりがいよりも給料を求めていて、製薬会社MRかドラッグストア薬剤師に行こうか迷っています。 周りの友人からは、営業向いてるって言われるし、私自身もバリバリキャリア積んで1日中色んなところ回れた方が私らしいなとも思っています。しかし、やはり激務とも聞きますし、全国飛ばされるし、女で結婚願望もあるので、結婚して子供を授かったら自動的に産休も取らなければなりません。復職ももしかしたら難しいのかなと思います。そう考えると、ドラッグストアに就職して、最初から高い給料で働くのもありなのかなと思っています。ドラッグで何年か働いて、リクルーターとか本社勤務になるのもアリかなと思ってます。 とまあこんな感じで悩んでいます。 実習中によくMRさんが話に来るのですが、俗に言う大企業の所属の方々が多く、ぜひ仕事の話を聞きたいなと思うのですが、薬局実習中の手前、指導薬剤師に『MRの人に就活の話聞いてきます!』とも言いづらくて、、、、昼休憩中に来ることが多いので、話が終わって帰る時にこっそり外に出て直接話聞かせてください!って言いに行くのはアリですか?
就職活動・64閲覧・25