回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2023/10/2 22:0522回答歯学部生です。口腔解剖、組織学などの専門科目は楽しいのでどんどん勉強が捗りますが数学と物理に苦戦しています。(生物選択者)歯学部生です。口腔解剖、組織学などの専門科目は楽しいのでどんどん勉強が捗りますが数学と物理に苦戦しています。(生物選択者) 数学、物理は科目試験合格を目標にするだけでも大丈夫でしょうか?それとも数学、物理も高い知識を持った方が学年が上がってからも役に立つでしょうか?大学、短大、大学院 | 大学・39閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10286903485jeesan****jeesan****さん2023/10/4 7:32研究者を目指すのなら統計学は必須なので、勉強しておいた方が良いかも。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう1感動した0面白い0ID非公開ID非公開さん質問者2023/10/7 21:45ありがとうございます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10286903485てんどんてんどんさん2023/10/2 23:37まあ国家試験とかには物理とか数学は関係ないですし、将来的にも無関係でしょうから 定期テスト合格だけを目標にして差し支えないと思います参考になる1ありがとう1感動した0面白い0ID非公開ID非公開さん質問者2023/10/7 21:45ありがとうございます。