アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/2 22:55

33回答

イジメ。 学生時代の過激なイジメ。 加害者は人生成功したかのように、 幸せに家庭を持ち、良い会社に入って。 その反面、 被害者は、トラウマを引きずり その後の人生上手くいかず…。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

不登校になったり、引きこもりになったり、精神疾患を発症したりしたら、その後の人生に大きく影響するでしょう… イジメられなかったら普通に大学に行って大卒就職して、それなりの相手と結婚して一軒家を購入して家族と一緒に幸せに暮す…って人生を送るはずだったのが、イジメによって高校中退(中卒)して工場に非正規で働いて異性に全く相手にされなくて一生をボロアパートで惨めに過ごして最後は孤独死…って人生になっちゃうこともあるかと思われます イジメられて精神を病んで、一生精神科で過ごす人とか犯罪者になっちゃう人もいる… そうなると、本人だけでなく身内の人や犯罪被害者になる人とかも不幸になる… イジメがなかったら産まれてくるはずの子供が産まれてこれなくなったり… その子供だって世界に影響を及ぼす存在なわけだし、もしイジメられなかった場合のパラレルワールドがあるならおそらく全然違う世界になってるよ…

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

多くの場合、イジメしてた奴らは普通に幸せに生きてる イジメ被害者が悲惨な人生になってたら罪悪感を抱いたりすることもあるが、逆に、面白がる奴もいるでしょう… ビッグモーターの副社長なんかは非道なことを散々してきても罪悪感なんか全くなかっただろうけども、やってきたことが跳ね返ってきて、今、大変なことになってる… ビッグモーターの副社長みたいに天罰を受ける奴もいるけど、そうならない場合も多い。

あり得なくはないです。ただ、被害者も幸せに暮らしている人もたくさんいらっしゃいます。要は「その経験からどうアクションを起こすかどうか」これで人生がいい方向か悪い方向かに向かいます。 加害者もニートになる奴だって腐るほどいます。加害者が全員幸せになるわけがないです。いじめられっ子=負け組と謳っている奴ほど人生上手くいってないです。クソみたいな自分の人生を正当化しようとしているだけです。

実際にありえますよ。世の中にはいろんな人が居ますので、そんな人が居ても不思議ではありません。いじめをする人は孤立するという人もいますが、本当にそうなるなら自殺者なども居ませんから。嫌な事をされた側は一生深い傷を負ったりしますよ。いじめを受けた側の人生自体は、その人自身の積極差と気持ちの切り替えで変われるのでわかりませんけども。