アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/10/5 10:33

22回答

ディアブロ4を買おうか考え中です。 3はプレイしたんですが、ハクスラを謳ってる割に同じ技を連発出来ない技も多く、

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/10/5 17:36

ありがとうございます。 > イースをハクスラ扱いする奴はいない もちろんそうですが、敵をガンガン薙ぎ倒す点では似た部分があり、イースと比べても見劣りするので比べてしまいました… やはり私はディアブロ向いてないようですね… 自分でキャラを作る洋ゲー自体向いてない気がします… メニュー画面や装備欄もいかにも洋ゲーって感じで苦手でした。 半ば貶しの質問して不快な思いをさせてしまってすみません。

その他の回答(1件)

おすすめはしないかな。ディアブロは色んなスキルを組み合わせて~ってより、どれだけ短い手順で敵を殲滅するかというタイプのハクスラなのでアクション的な爽快感は得られないよ。どちらかといえば極まったスキル1発で敵を殲滅する。みたいなそんなパワープレイの爽快感を得るゲームだから。ついで言えば装備集めに無限に戦闘を繰り返さないといけないわけで、皆が求める最終地点はどれだけ操作が楽でどれだけ火力が出てどれだけ効率良くダンジョンを回れるか。ってとこに行き着く。これを突き詰めるのがディアブロの基本的な遊び方。 そこから派生した遊び方で元々強くないスキルをどうやったら実践投入できるかを考えたり、特定のスキルだけを使った縛りプレイビルドを作ったり、そういうことをして達成感を得る。等もある。 しかしどんなことを実現するにしても"装備"と"キャラ育成"が必須なので、質問者様が求めるような遊び方ができるようになるまでには一般のゲームをやり込む時間程度では到底収まらず、そこにたどり着くまでのモチベも大事ってわけ。 ハクスラの金字塔というか歴史を築き上げたのはどちらかといえばディアブロ3や4よりも2なのだが、だからといって洋ゲーをあまり好まなさそうなタイプだから2をおすすめするのも忍びない。 というわけで質問者様のようなタイプならディアブロ4は最初に書いたようにおすすめできないかな。