ID非公開さん
2023/10/6 3:25
4回答
話してる最中に単語が急に出てこなかったり噛みやすくて吃ってしまうことが多いのが悩みです。
話してる最中に単語が急に出てこなかったり噛みやすくて吃ってしまうことが多いのが悩みです。 例えば、『オブラートに包む』っていう言葉を言いたいのに急にあれ?何に包むって言うんだっけ?ってなってしまいます。話が終わってからあ、オブラートに包むだ。ってなる事が多々あります。それでよく友達に、ズバズバ言うんじゃなくて遠回しに優しく言うことをなんて言うんだっけ?って聞いてしまって話がスムーズに進まないです。 面接の時とかも、ハキハキ喋りたいのに言葉が出てこなくて『なんかその』や『なんて言えば良いんですかね』とかって言って時間稼ぎをして言葉を思い出そうとするから馴れ馴れしくなってしまいます。 これは吃音症なのでしょうか?
病気、症状・112閲覧