ID非公開さん
2023/10/6 17:36
2回答
今年の4月に2年制の製菓と調理の専門学校に入学したものです。 将来はパン職人になりたいと思い、真剣に学校を選び入学前はやる気がとてもある状態でした。
今年の4月に2年制の製菓と調理の専門学校に入学したものです。 将来はパン職人になりたいと思い、真剣に学校を選び入学前はやる気がとてもある状態でした。 ですが周りの生徒が何となく来た人が多く全体的にやる気がない雰囲気であることや学校の体制の悪さに嫌気が差し始めています。 お菓子作りやパン作りは今もとても楽しいと思えますし好きですが、周りとの熱量の差がしんどくてもうこの学校で頑張っていける気がしないです。 退学して来年から別の専門学校に行くことや、そのまま就職する、何ならどこの学校も同じと思いこの道を諦めて大学に通うなども考えるようになってしまっているのですが、それは現実的ではないのかとも思います。 やはりこのまま頑張って2年通い製菓衛生師と調理師の免許をとって卒業してからの就職がいいのでしょうか。 それとも退学し別の場所で頑張る選択肢があると思いますか?
学校の悩み・44閲覧