アンケート一覧ページでアンケートを探す

つい最近引っ越して、集合住宅に住んでます。防音マットや防音カーテンなどの対策をしてゲームチャットをよくするのですが、16時頃、隣人に音丸聞こえだ馬鹿野郎。うるせー、次喋ったら殺すぞと言われました。

ご近所の悩み | 賃貸物件331閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

壁をコンコン叩いてみたのですが高く響く感じだったのでそうかもしれません。 正直、普通の時間に気を使った声で話してただけなのに脅迫されるのもよく分からないですし、あの後謝罪と菓子折りを持っていこうとしたのですが不在?居留守?だったみたいですが、夜中の1時半に嫌がらせのようにピンポンを20回近く押されてまいりました。 多分本当にハズレの人だったのでしょうね。 ありがとうございました。

お礼日時:10/9 7:51

その他の回答(3件)

建物の骨格が鉄筋でも隣室との壁面が薄い壁なら話し声は聞こえます。 あなたの部屋で隣や上下の部屋の声が聞こえるなら、 同じように他の方の聞こえるという事です。 夜遅い時間に大きな声で話すのはトラブルになるのでやめた方がおいでしょう。 16時頃に話し声で苦情を言ってくる隣人はかなり神経質の方ですので、 注意してください。 一般常識のある方なら日中の活動時間はお互い様だと考える物ですが。

以前この部屋に住んでた大学生がかなりやらかしちゃってたみたいなのでそれもあるかもしれません… 独身40歳すぎっぽかったのでイライラもあるんじゃないでしょうか。 受任限度は超えてないと思うし、殺すぞ言われてドア蹴られたので一応警察に相談行こうと思ってます こちらにも非があるのでできる対策はしようと思います。

鉄筋コンクリート造に住んだことありますが、上下は確かにコンクリートでしたがそれでも静かになると聞こえてきましたよ。 軽量鉄骨や木造よりはマシに感じましたが。 後に上階に上がる毎にコンクリートの厚みは薄くなると聞きました。 そしてなんと隣室は壁がコンクリートでは無かったです。間取りも悪かったのか全て筒抜けでした。 そして防音カーテンなぞ殆んど効果無いです。 吸音材も試しましたがあまり意味なかったですね。 やはり専門の所でそれなりの工事して貰わないとダメなのかも。

賃貸なので工事は難しいですね… 今後もこの部屋に住むならヤマハの防音室、レンタルしようと思いましたが設置に3万、月2万かかるのはやってられないので… 受任限度は超えてないと思うのですが、話す時はスマホでつねにデシベル測定して声抑えたり、窓に隙間テープを貼るとかして何とか考えようと思います。

こんにちは。 ゲームチャットをする時に、イヤホンなどをしてやるというのはどうでしょうか? 私は、ゲームに疎いので、そういうのが機能上出来るのか分からないのですが…。

恐らく僕の喋る声が無意識に大きくなっていたのか相手が神経質だったのかだと思います。以前この部屋に住んでいた大学生がかなり問題起こしてたみたいなのでそれもあるのかも知れません。もしかしたらよく聞く若い男対してあたりが強いおっさんなのか…、