アンケート一覧ページでアンケートを探す

掃除機に詳しい方よろしくお願い致します。 掃除機の買い替えを検討中です。 ・コードレス ・普通の掃除機(紙パック式以外) のどちらかがいいなぁと思っています。

掃除機、洗濯機 | 掃除78閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます(^^) やはりコード式の掃除機にすることにしました!

お礼日時:10/9 22:41

その他の回答(3件)

今使用されている掃除機にプラスしてコードレスを購入するとよいように思います。 価格の安いモデルはアダプター充電式ですが、高めのモデルは充電器にセットするタイプが多くなってきます。 収納と同時に充電されるので、キャニスタータイプのようにケーブルを巻き取ったり、ホースを片付けるなどの手間はないです。 そうしたこともあって、今はコードレスのスティック掃除機が人気ですね。 コードレス掃除機は吸引力によって吸引するより、ヘッドのパワーでごみをかきこむことで清掃するので、そこまでの吸引力は必要ない気がします。 カーペット敷きの部屋など、吸引が必要な場所では今持っているコード式を使えばいいかと思います。 そこそこの性能を持っているので、ヘッドがあなたの用途に合っていればどれでもいいかと。 マキタの掃除機は土足で作業するような場所の清掃用なので、家庭向きではないです。パワーヘッドがついていないのはそのためです。 サイクロンユニットも粉塵はあまり分離しないので、吸うものによっては詰まりが発生しやすいです。 家ではアイリスオーヤマのSCD-181Pを使っています。1万円程度でアダプター式ですが、軽量タイプでドアフックに掛けて収納しているので省スペースで収納できています。吸引力はあまりないですが、普段の掃除では問題ないです。

長く使うなら コードありです。 コードレスは、バッテリーが劣化したら持ちません。 交換には、高い費用が発生します。 (^^)/

マキタ コードレスでサイクロン付き専用充電器付きが最強だと思います。 充電器の性能が飛び抜けています。 2時間とかかかるのが当たり前なのに20分で終わるというドラえもんの道具並みの性能です。 吸引力も十分ですがサイクロン付けると若干落ちます。 サイクロン無しタイプもあります。